本日の給食は、おっきりこみ・牛乳・みそポテト・ゆずゼリーです。
ブログ
給食室より
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。埼玉県でとれる農産物や郷土料理がたくさん登場します。
本日の給食は、和だしラーメン・牛乳・大学いもです。
本日の給食は、ごはん・牛乳・ユーリンチー・もやしのソテー・わかめスープです。
本日の給食は、スパゲティナポリタン・牛乳・コーンフライ・ヨーグルトです。
本日の給食は、森のきのこのハヤシライス・牛乳・じゃがいものパリパリサラダです。
本日の給食は、ツイストパン・牛乳・さつまいものグラタン・ヌードルスープです。
本日の給食は、ごはん・牛乳・肉じゃが・なめこ汁・エコふりかけです。
本日の給食は、とりごぼうピラフ・牛乳・ししゃもフリッター・たまごとレタスのスープです。
本日の給食は、黒パン・牛乳・ウインナーソテー・ボイルキャベツ・豆乳クリームスープです。
本日の給食は、ごはん・牛乳・肉野菜炒め・水ぎょうざのスープです。
リンクリスト
333092
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)